【11/27開催】ウェビナー|<プロセス製造業向け>MI(Materials Informatics)×DataRobot活用セミナー
2020.11.27
AI・機能学習
【受付終了】
~予測モデルから物性値を探索できるInverSOLをご紹介~
Materials Informatics(MI)とは、データマイニング・機械学習などの情報科学技術を通じて新材料や代替材料を効率的に探索する取り組みです。国内・海外多数の化学系メーカ様や製薬系メーカ様での実績を基にした、Materials Informatics(MI)領域でのDataRobot活用事例をご紹介いたします。
また、最先端で強力な機械学習プラットフォームであるDataRobotと当社が開発した最適化ツール「InverSol」と連携した、実際の活用方法をデモを交えてご紹介致します。
【InverSolとは?】
InverSolとは日鉄ソリューションズが独自開発した最適化ツールです。InverSolは、DataRobotで作成した物性値を予測するため高精度なモデルをシミュレーターとして利用し、物性値を目標値に近づけるための条件の最適化を見つけ出します。
【ウェビナー参加方法】
本ウェビナーはZoomを用いて開催致します。
お申込みいただいた方には別途メールにて参加方法をご案内させていただきます。
開催日時
2020年11月27日(金)13:00~14:30
※受付はありません。時間になりましたらご案内のURLにアクセスしてください。
会場
Zoomによるウェビナー形式
※ご自宅等からご参加ください。
参加費
無料(事前登録制)
対象
MI(Materials Informatics)領域での機械学習、DataRobot活用に関心のあるお客様
定員
なし
主催
日鉄ソリューションズ株式会社
協力
DataRobot Japan株式会社
タイムテーブル(質疑応答は随時対応)
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:40 |
DataRobotで挑むMaterials Informatics/新材料開発
日鉄ソリューションズ株式会社 ITインフラソリューション事業本部 AIプラットフォームGr 藤野 裕典 ![]() |
13:40~14:20 |
Materials Informaticsの活用事例から見えてきた課題と解決法
DataRobot Japan株式会社 データサイエンティスト 山本 祐也氏 ![]() |
14:20~14:30 |
14日間無料トライアルのご紹介
日鉄ソリューションズ株式会社 ITインフラソリューション事業本部 デジタルイノベーション営業推進Gr 狩野 慎一郎 ![]() |
注意事項
- 1社から複数名お申込みされる場合も、1名様ずつのお申込みをお願いしております。