電子契約についての関係法令 | 電子契約
2015.07.01
電子取引・契約

関係法令リンク
電子帳簿保存法
国税関係帳簿書類について、一定の条件のもとに電子化されたデータでの保存を認めた法律
- 電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律
(平成十年三月三十一日法律第二十五号) - 電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律施行規則
(平成十年三月三十一日大蔵省令第四十三号) - 電子帳簿保存法取扱通達の制定について
- 電子帳簿保存法一問一答【電子取引関係】
電子署名法
電子署名が署名や押印と同等の効力をもつことを定めた法律
e-文書法
商法や税法で書面での保存が義務付けられている帳簿書類、取締役会議事録について、一定の条件のもと、電子データでの保管をみとめた法律
電子契約法関連
BtoC電子契約に関する法律
印紙税関連
電子契約・電子取引における印紙税課税に関する政府見解
建設業法関連
建設工事請負契約の電子化に関する法令・ガイドライン
- 建設業法第19条第3項(建設工事の請負契約の内容)
- 建設業施行令第5条の5(建設工事の請負契約に係る情報通信の技術を利用する方法)
- 建設業法施行規則第13条の4(建設工事の請負契約に係る情報通信の技術を利用する方法)
- 建設業法施行規則第13条の2 第2項に規定する『技術的基準』に係るガイドライン(平成13年3月30日)
- 電子契約を行った場合の施工体制台帳の取扱いに関するガイドライン(平成17年3月3日)
下請法関連
下請法3条(書面の交付等)および5条(書類等の作成及び保存)に関する電子化関連法令および留意事項